« ベビーカーデビュー | トップページ | ラスベガス出張 »
「ダーリンは外国人 with BABY」を読みました。トニーとさおりに念願の赤ちゃん、トニーニョが産まれたのです。コミックエッセイ劇場で読んだ物が多かったんですが、読んだ時は王子はまだお腹の中。いま読んでみると共感できる部分がとても多く、いちいち王子とだぶってしまいます。どこの赤ちゃんも似たような感じなんだなぁと思うとちょっと安心しますね。
投稿者 みち 読書 | 固定リンク Tweet
私も本屋さんで山積みになってたのを見つけて、 すぐに購入して読みましたよ~。 ダーリンシリーズは好きでずっと読んでます! 国際結婚の考え方や習慣の違いが垣間見えて面白いのね。 それにしてもトニーニョって名前かわいいですよね(^◇^)
投稿: あきのそら | 2008年4月10日 (木) 10時42分
>あきのそらさん ダーリンシリーズ、おもしろいですよね。 トニーの人柄のよさが伝わってくるし。 トニーニョってかわいい名前ですよね!!
トニーがトニーニョを膝の上に乗せて遊んでいるのを見たさおりさんのお母さんが真似するとこありますよね。 我が家の王子もダンナさんの膝の上で遊んでますよ(笑)
投稿: みち | 2008年4月10日 (木) 15時15分
みちさん 、こんにちは♪ 兄嫁も言ってました。 「ウチの子、行動がマニュアル本通りやわ」 皆さん、同じような経験をなさるのですね。 ということは私たちもかつては・・・(笑)
毎日が新しい発見の連続なのでしょうね。
投稿: あばた | 2008年4月10日 (木) 21時45分
>あばたさん そうか~、わたしたちもマニュアル本通りだったんですね。(笑) いろんなママさんの話を聞いても、やっぱり同じような経験してるんですよね。 おもしろいですね。(笑)
投稿: みち | 2008年4月13日 (日) 11時02分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/32371/20011261
この記事へのトラックバック一覧です: ダーリンは外国人 with BABY:
コメント
私も本屋さんで山積みになってたのを見つけて、
すぐに購入して読みましたよ~。
ダーリンシリーズは好きでずっと読んでます!
国際結婚の考え方や習慣の違いが垣間見えて面白いのね。
それにしてもトニーニョって名前かわいいですよね(^◇^)
投稿: あきのそら | 2008年4月10日 (木) 10時42分
>あきのそらさん
ダーリンシリーズ、おもしろいですよね。
トニーの人柄のよさが伝わってくるし。
トニーニョってかわいい名前ですよね!!
トニーがトニーニョを膝の上に乗せて遊んでいるのを見たさおりさんのお母さんが真似するとこありますよね。
我が家の王子もダンナさんの膝の上で遊んでますよ(笑)
投稿: みち | 2008年4月10日 (木) 15時15分
みちさん 、こんにちは♪
兄嫁も言ってました。
「ウチの子、行動がマニュアル本通りやわ」
皆さん、同じような経験をなさるのですね。
ということは私たちもかつては・・・(笑)
毎日が新しい発見の連続なのでしょうね。
投稿: あばた | 2008年4月10日 (木) 21時45分
>あばたさん
そうか~、わたしたちもマニュアル本通りだったんですね。(笑)
いろんなママさんの話を聞いても、やっぱり同じような経験してるんですよね。
おもしろいですね。(笑)
投稿: みち | 2008年4月13日 (日) 11時02分